トピックス
共働き家族におすすめの収納「ファミリークローゼット」

今では当たり前のライフスタイルとなった共働き家族。
仕事も家事も育児も、夫婦で協力して行うと言うと聞こえはいいですが、現実は平日も休日もバタバタ。
そんな忙しい共働き家族の毎日を支えるおすすめのリフォーム実例をご紹介します。
【ファミリークローゼット】
家族全員分の洋服や荷物をまとめて収納できる大容量のクローゼット。
使いやすく大容量の収納スペースを確保することは、忙しい共働き家族が穏やかな生活を送るために必須のポイントです。
~ファミリークローゼットのメリット~
➀家事動線の効率化
洗濯物を各部屋に移動する手間が省け、洗濯→干す→たたむ→片付けるといった家事動線がスムーズになります。
➁収納スペースの有効利用
家族全員の荷物を一カ所にまとめることで、リビングやその他居室の面積を広げることができます。
③家族で収納場所の共有ができる
収納が一カ所に集約されていることで、ありがちなママじゃないと何がどこにあるか分からないという状況が回避できます。
ここからは実例をご紹介します!
築45年のマンションをフルリフォームしたK様。
脱衣室に隣接して大きなファミリークロゼットを設置しました。

脱衣室に隣接したファミリークローゼット

ハンガーパイプを上下に2本設置して大容量の洋服収納に!

IKEAの収納ぴったりに設計して収まりも完璧!
細かいものを収納できる引出はIKEAのもの。事前にサイズを伺ってぴったりに収まるようにプランに組み込みました。
隣の可動棚も収納に合わせて高さを調節できて使い勝手抜群です。
普段の家事の時間を少しでも短縮して家族の時間を確保したいものですよね。
リフォームをご検討中の方は、ファミリークローゼット是非参考にしてみてください。
積算 森
当社では壁や床の貼替や各種リフォームなど住まいに関する様々なご相談を承っております。まずは、お気軽に「お問い合わせ」フォームからお問い合わせください。